最終更新日: 2025年4月2日
下記はリリース時期を必ずお約束するものではありません。開発の過程で、延期、保留になる可能性もございます。
<aside> 💡
これまでのレポート表示は、チームは1つのみ、カテゴリーは全て もしくは 1つしか選択できませんでしたが、ユーザーが所属する全チーム・全カテゴリーのレポート表示が横断で出来るようになります。
また、リアルタイムに表示するレポートでは3か月分が即時に閲覧可能、週次/月次/年次で集計できる長期レポート機能が追加されます。
📅 リリース予定:先行リリース済
、一般公開 2025年4月中旬
</aside>
<aside> 💡
一部のお客様にβ版提供中のカレンダーダイレクト連携機能にて、複数チームご利用の場合、いつも使うデフォルトチームも設定できます。
📅 リリース予定:リリース済み
</aside>
<aside> 💡
自分自身の稼動を見るマイレポートでチームを指定して自分の稼働を絞り込んで閲覧でき、チームごとの稼動割合も可視化できるようになります。
📅 リリース予定:2025年4月上旬
</aside>
<aside> 💡
カレンダー予定連携機能の予定を振り分けるキーワードを、個人だけでなくワークスペース全体でも共通のキーワードを設定できるようになります。
📅 リリース予定:2025年4月上旬
</aside>
<aside> 💡
グラフ一本ずつの合計を表示できるようになります。
最近他のチームオーナーが作成した長期レポートの履歴が表示され、そこからレポートにアクセスできるようになります。
レポートにてタスク名で絞り込みを行えるようになります。(キーワード入力で絞り込み)
📅 リリース予定:2025年4月上旬から5月下旬にかけて順次
</aside>
<aside> 💡
レポートメールの設定を組織全体で統一できるようになります。 またレポートメール表示の根本的な改善も一緒に行なっていきます。
📅 リリース予定:2025年5月下旬
</aside>
<aside> 💡
今までの権限に加えて、
すべての情報にアクセス可能な最上位権限を追加予定です。
メンバーよりも制限された権限を追加予定です。
📅 リリース予定:2025年6月中旬~8月中旬
</aside>
<aside> 💡
メンバーやワーカー(追加予定の権限)に対し、特定のタスクをアサインできる機能です。
メンバーやワーカー権限はアサインされたタスクのみを確認でき、その範囲で作業できるようになります。
📅 リリース予定:権限機能のリリースに合わせ、8月中旬リリース
</aside>
<aside> 💡
ワークスペース内メンバーごとの所属情報や権限、稼動時間や最近のタスクを一元管理できる場所を作ります。
📅 リリース予定:権限機能のリリースとともに、8月中旬リリース
</aside>
<aside> 💡
タイムクラウドを介すことなく、普段お使いのGoogleカレンダー、Outlookカレンダーからカテゴリーとタスク、チームを選択して打刻可能になります。(Google Chrome拡張機能)
📅 リリース予定:9月中旬リリース目標
</aside>
<aside> 💡
メンバーごとに予定工数を設定し、その予定に対して実稼働時間(人件費)はどれくらいか比較して閲覧できる機能を予定しています。
📅 リリース予定:10月中旬リリース目標
</aside>